発売日:2018年12月26日 <伝統邦楽 特選シリーズ>「端唄/小唄」CD

2018/12/26発売
江戸庶民の流行歌といわれる「端唄」。生っ粋の江戸育ち、修練を経てきた常磐津などの素地にはぎれの良さで秀逸な藤本二三吉の端唄と、「かっぽれ」「深川」の“俗曲”も江戸情緒豊かに見事に唄いこなす神田福丸の端唄の粋、また清元を素地に昭和初期にかけて小唄春日派家元春日とよは、本来の美声の粋に艶をくわえラジオなどでも活躍した。
【収録曲目】
1.梅にも春(SP原盤復元)
唄:藤本二三吉 三味線:小靜、きん 囃子:鳴物連中
2.木遣りくずし
唄:藤本二三吉 三味線:小靜、豊吉 囃子:梅屋社中
3.梅は咲いたか
唄:藤本二三吉 三味線:小靜、きん 囃子:鳴物連中
4.槍さび
唄:藤本二三吉 三味線:はな子
5.潮来出島
唄:藤本二三吉 三味線:小靜、豊吉
6.さのさ
唄:藤本二三吉 三味線:小靜、きん 囃子:鳴物連中
7.春雨
唄:藤本二三吉 三味線:小靜、きん 囃子:鳴物連中
8.深川
唄:神田福丸 三味線:本條秀太郎 鳴物:堅田喜三久社中
9.奴さん
唄:神田福丸 三味線:本條秀太郎 鳴物:堅田喜三久社中
10.白酒
唄:神田福丸 三味線:本條秀太郎 鳴物:堅田喜三久社中
11.露は尾花
唄:神田福丸 三味線:本條秀太郎、本條秀五郎 鳴物:堅田喜三久社中 他
12.有明の
唄:神田福丸 三味線:本條秀太郎 鳴物:堅田喜三久社中
13.淀の川瀬
唄:神田福丸 三味線:本條秀太郎 鳴物:堅田喜三久社中
14.かっぽれ
唄:神田福丸 三味線:本條秀太郎 鳴物:堅田喜三久社中
15.柳の雨(「唐人お吉」入り)
唄:神田福丸 三味線:本條秀太郎 鳴物:堅田喜三久社中
16.葉桜や#12316;八重一重(SP原盤復元)
唄:春日とよ 糸:春日とよ栄、春日とよ松
17.色気ないとて
唄:春日とよ 糸:春日とよ晴
18.胡弓 蝉の曲
歌・胡弓:富山清翁* 箏:二代目 富山清琴*
*人間国宝
Tr.1#12316;7・16・17:モノラル録音
その他の
【端唄】の商品は⇒こちら
発売日:2018年12月26日 <伝統邦楽 特選シリーズ>「端唄/小唄」CD